1. トップ
  2. 茶室 儒安堂

茶室 儒安堂

  • 道後舘 茶室「儒安堂」

    京都誓願寺竹林院にあったと伝えられる戦国武将・古田織部好みの茶室を道後舘3階庭園に、古図をもとに忠実に再現いたしました。京都の宮大工による、釘をまったく使っていない本格的数奇屋造りで、日本建築の粋をご体感ください。
  • 武将茶人古田織部の茶の心意気を、現在に。
    この場所には、みなさまが心をおいて人々との交わりを純粋にお喜びいただけますようにと、私どもの想いを込め ました。みなさまの心のままのおせきとして、お役に立てばこの上ない喜びです。

    日本の伝統美がお迎えいたします。

お点前の流れ

  • 1. 待ち合い

    湯上りに浴衣と草履でお気軽にどうぞ。
    風情あるお茶室を前に少しドキドキ。
    時間が来るまでしばしご歓談を。
  • 2. ご案内

    灯りのともる小道を抜けてお茶室へ。
    まずは、庭園の夜の雰囲気をお楽しみ下さい。
  • 3. つくばい

    つくばい(蹲踞、蹲)とは日本庭園の添景物の一つで、茶室に入る前に手を清めるために置かれた背の低い手水鉢に役石をおいて趣を加えたもの。手水で手を洗うとき「つくばう(しゃがむ)」ことからその名前がついてます。

    手を清めて、茶事を行うための茶室へと向かいましょう。
  • 4. おもてなし

    お抹茶とお茶菓子をお楽しみいただきます。
    お子様には薄味でお出しするので、
    苦味も少なく安心です。
  • 5. 道後舘 茶室「儒安堂」を体験

    お抹茶をいただいた後、ご希望の方はお茶を点てる体験が出来ます。
    お茶の先生が丁寧にお教えしますので、初めての方でも楽しく点てていただけます。
    いすもご用意も可能ですので、お気軽にお声掛けください。
    ※当日のご予約の状況により体験ができない場合もございます。
  • お茶室体験の後は、お庭でごゆっくりおくつろぎください。

― 茶室「儒安堂」おもてなし担当(委嘱) ご紹介 ―

  • 中島 宗津(なかじま そうしん)さん

    「以心伝心」
    茶の湯の入口へ、やわらかにご案内いたします。